ヨガマットの選び方

快適なヨガのための環境を整えましょう。

ヨガマットを広げたら、ヨガマットの上で裸足で立つ ――――
ヨーガの初めの一歩は、いつもこのヨガマットの上に立つことからはじまります。ヨーガを始めたばかりの人も、上級ポーズを練習する人も、プラクティスの数だけ同じ行為を繰り返します。だからこそ、快適なヨーガの相棒になってくれるヨガマットを選びたいものです。

人の数だけあるヨーガで、ヨガマットにできること。

ヨーガの体感は、ひとそれぞれ。プラクティスの目的も、ヨガマットに求めることもまちまちです。人の数だけあるヨーガで、ヨガマットの基本的な役割は、プラクティスのための快適な環境を整えること。ヨガマットを広げてプラクティスの「場」を確保すると、安心してプラクティスを始められます。それから、プラクティスの集中を高める手助けをすること。ヨガマットのグリップ性やクッション性といった特性が、不快感を取り除き、ポーズをサポート。より集中しやすい環境をととのえてくれます。

ヨガワークスのヨガマットについてのサイズや素材などの詳細と、ご自分にあったヨガマットを見つけるためのヒントを紹介していきます。

ヨガマットスペック比較

アイテム 縦(cm) 横(cm) 厚み(mm) 重量(kg) 直径(cm) 素材 生産国 CO2
排出量(g)
取得認証
ヨガマット 3.5mm 173 61 3.5 1.0 10 PVC 台湾 800 EN71Part3
AZO FREE
DEHP FREE
ヨガマット 6mm 173 61 6 1.3 12 PVC 台湾 1200 EN71Part3
AZO FREE
DEHP FREE
ヨガマットモリ 173 61 3.5 1.0 10 PVC 台湾 800 EN71Part3
AZO FREE
DEHP FREE
トラベラー・ライト 167 61 1 0.95 天然ゴム 台湾 420 SVHC FREE
トラベラー・トゥ・ゴー 180 66 5 0.75 TPE天然ゴム 台湾 EN71Part3
AZO FREE
DEHP FREE
坐 メディテーション マット 180 60 6 0.95 TPE天然ゴム 台湾 EN71Part3
AZO FREE
DEHP FREE
ピラティスマット 12mm 173 61 12 1.6 20 NBR 台湾 DEHP FREE
ヨガマット トロピカ 173 61 1.5 1.8 7 マイクロファイバー天然ゴム 中国
プラネット・サダナ・ツー 4.2mm 185 66 4.2 2 10.5 PVC綿 ドイツ EN71Part3
OEKOTEX levelⅠ
AZO FREE
DEHP FREE
ザ・ブラックマット・ツー 6.5mm 180 67 7 3.8 14 PVC綿 ドイツ EN71Part3
OEKOTEX levelⅡ
AZO FREE
DEHP FREE

ヨガマットの選び方

ヨガワークスのヨガマットは全て、ハタヨガ全般に適しています。ヨガマットを選ぶ際は、まず、実践するヨーガが「動的」か「静的」かについて考えてみましょう。アシュタンガヨガやパワーヨガなど運動量の多いヴィンヤーサスタイルの動的なヨガスタイルでは、ヨガマットの安定感を重視すると、足を引きずっても動きやすくなります。足さばきの邪魔にならない程度の適度なグリップ性も必要になります。一方、リストラティブヨガ・陰ヨガ・ラージャヨガなど静止ポーズを長めにキープする静的なヨガスタイルでは、厚みやクッション性を重視して、横たわって安心できるマットを選ぶと、リラックスして身をゆだねることができます。また、床から伝わる冷えを防ぐこともできます。

厚みから選ぶ

ヨガワークスでは、1mmから12mmまでのマットが揃います。ヨガスタイルに加えて、厚み、素材などご自身のライフスタイルにぴったりフィットするヨガマットを見つけてください。

素材から選ぶ

PVC

ポリ塩化ビニルという、一般的な合成樹脂(プラスチック)の1つです。
添加する可塑剤の量によって硬質にも軟質にもなり、優れた耐水性・耐酸性・耐アルカリ性・耐溶剤性を持つ知合せているのが特徴です。ヨガマットの素材の中で、一番主流なのが、このPVC素材になります。ヨガワークスのバランスシリーズは、プラスチック製品特融の素材臭を軽減するため、アロマを配合し、うつ伏せや寝るポーズの際に臭いが気にならない配慮をしています。

NBR

主要な合成ゴムの1つです。天然ゴムの独特の匂い等を気にせず、それでいてゴムのような弾力が特徴です。耐熱性、弾力性、クッション性に優れ、ピラティスや、マタニティヨガにもオススメです。

天然ゴム

天然の素材でグリップ力に優れてます。特有の匂いが気にならず、天然素材をお好みの方にオススメです。(各種アレルギーのある方はご使用をお控え下さい)

綿

天然素材の1つで、吸湿性、吸水性があり、強くて丈夫であることが特徴です。染めによる発色もよく、加工がしやすいため、一般的にも多く使われています。洗濯により縮みやすくシワにもなりやすい為、よく繊維を伸ばしてから干すことをオススメします。濃色の生地は、濡れた状態で強くこすると、色落ちの原因になります。

マイクロファイバー

「超極細繊維」と呼ばれるポリエステル素材の仲間です。マイクロファイバーは、その糸の構造から、吸水力、速乾性に優れ、タオルや衣服等幅広く使われている、身近な素材です。汗をかくと、素材が水を吸ってグリップ力がアップするのも特徴で、ホットヨガや、汗をかくヨガに最適な素材です。

TPE

Thermoplastic Elastomers(熱可塑性エラストマー)は加熱により流動化し再形成が可能な弾力のある高分子素材で、プラスチック素材のように加工しやすい点に加え、ゴムのような弾力があることが特徴。表面が乾きやすいなど耐久性に問題があるため、ヨガワークスでは、ゴム素材を配合するなどして耐久性を補っています。(ゴムアレルギーがある方は、ご使用をお控えください)

もう少し詳しく聞きたい

取得認証について